【生後4か月】ドタバタ!生後4か月でシェフミッキーデビュー

けんじろーの日常

こんにちは、けんじろーです!

 

ディズニー好きの私たち家族・・・。 
先日、生後4か月になる娘を連れてシェフミッキーに行ってきました!!

 

わからない方のためにシェフミッキーとは何かを簡単に説明しておくと、
シェフミッキーはディズニー公式ホテルであるアンバサダーホテル内にあるビュッフェ式のレストランのことで、こちらはディズニーホテルに宿泊していなくても利用することができます!

そして、このレストランの一番の魅力・・・

 

それは、ミッキーに会えること!!!

 

そう!パークに入園しなくても、あのミッキーに会うことができるのです!!

 

 

というわけで、娘、生後4か月でミッキーとの初対面を果たすことになりました!

 

 

思い立ったのは前日の夜。
「明日、何しようか~」という議論がきっかけでした。

最近は以前よりも外出ができるようになってきていて、電車で1駅のショッピングモールは日常的に行きますし、少し足を伸ばして20分ぐらい電車に乗っていけるスポットにも出向くようになっていて、週末のお出かけスポットの選択肢がない・・・。

そんなとき、僕もママもなんとなく候補に挙がるのが、舞浜。

もちろん、パークに入園するのは尚早だとわかっているので、ボンボヤージュでちょっとしたお土産を見たりイクスピアリに行ったり、そうゆう楽しみ方ができないかな~なんて・・・

 

その日も、結局具体的には次の日の予定は決まらないまま、なんとなく夜を過ごしていたのですが、お風呂からあがってきたママが一言。

「ディズニーのレストランを見てみたけど、予約ができるところがなかった~」

 

え・・・?
調べてたの・・・??笑

 

そっちがその気なら、とスイッチが入ったけんじろー。
それから寝るまでの間、ディズニーの予約サイトで更新の繰り返し!!
もちろん、ママには何も言わず。笑

ここではあまり詳しくはお伝えしないですが、ディズニーの予約(ホテルもレストランも)って、キャンセルがあるのか、こまめに見ているとたまにその枠を拾うことができるんですね。

なので、今回も拾ってやろう!
と意気込んで、数時間粘ってみたわけです!

 

そして、ベッドに入って、「さあ、寝ようか」となっていた深夜1時前。

 

なんとシェフミッキーの予約枠が出現!!
時間もランチ時でちょうどいい!!

すかさず予約!!

 

そして、もう寝るモードのママに一言。

 

「シェフミッキー取れたけど行く?笑」

 

一瞬驚いていたけど、二つ返事で行くとのこと。笑
さすがママ。笑。

 

というわけで、我が娘のミッキーデビューは突然決まりました。笑

 

 

さて、当日。
シェフミッキーの予約は12時50分。

11時30分ごろに舞浜について、ボンボヤージュでグッズを見る。
半年以上、来ていないかったので新しいグッズがたくさんあって新鮮でした!

それにしても混雑がすごい!!
ベビーカーで突撃したのですが、自由に身動きが取れないぐらい人がいて大変でした。

 

そして、食事前に授乳をするため、アンバサダーホテルへ!
シェフミッキーの近くに授乳室があって、とても便利でした!

僕も少し一緒に入りましたが、おむつ台が1つに個室が2つ。
特別大きいわけではないですが、お昼時でも利用者は少なく、スムーズに利用することができました!

 

さて次は本日のメインイベント、シェフミッキーでの食事です!

レストランの前に到着すると、キャストの方が予約確認をしてくださいます。
そこで、予約時間と名前を伝えるのですが、その際にベビーカーは中に入れるかどうかを聞かれました。
僕たちは「娘が寝ようもんならベビーカーに寝かせておこう」と思っていたので中に入れることにしました!
ちなみにベビーカーは外に置いておくこともできるみたいです。
ベビーカー置き場はこんな感じ。

窓側に並んでいました。

 

待合スペースでは記念の写真をパシャリ。
男性スタッフの方が快く写真を撮ってくれました!
なかなか素敵な写真!

 

さあ、いよいよレストラン内へ!

ベビーカーのために座席が外されていてとても助かったのですが、予約時に0歳児であることを伝えていたにもかかわらず、娘の席にこんな素敵なお食事セットが用意されていました!

さすがディズニー!!

 

席につくと、キャストの方からミッキーとの面会時間について告げられます。
少し前まではコロナ仕様で、こちら側がミッキーの元に会いに行くスタイルだったのですが、これも以前のようにミッキーが僕たちのところに会いにきてくれるスタイルに戻っていました。

僕たちの場合は13時入店で13時半ごろまでに席まで来てくれるとのこと・・・ 
時間がない。笑

 

とりあえずママが抱っこ紐で娘を抱っこして食事を取りにいき、なんだかバタバタしながらちょっと食事をしていると・・・

 

来てくれました!ミッキー!!! 
娘にとって初めてのミッキーさん!! 

 

泣くかな?とも思ったけど、意外とケロッとしていました。笑

 

でも、その後はバタバタ。

娘は機嫌が悪くなり、ベビーカーに置いておくとぐずるので抱っこしたけど、それでもぐずる。
それからは自由に食事も取りに行けないし、交代交代で食べて、抱っこしてを繰り返していたので全然落ち着きませんでした。笑

 

ミッキーに会えたのは一生の思い出になったけど、この年齢の子供を連れてビュッフェに行くのは相当な覚悟が必要でしたね。笑
まあ、ある程度わかっていたけど。笑

・・・もう3か月遅くても良かったかな?笑

 

ちゃんとミッキーさんを認識できるようになったらまた行きたいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました