【生後3か月】3か月を迎えた娘の変化

なおの日常

生後3ヶ月を迎えた娘。
最近の娘ちゃんの成長を振り返ります〜。

 

一つ目はハンドリガード

分の手(こぶし)を見つけると、じーっと見つめています!
(そのまま口に持っていって舐めてることも。)
その眼差しは真剣そのもの。これはなんだろう…と何度も繰り返しています。
ちょっと寄り目になっていて、でも真剣で、とっても可愛いです!!

 

二つ目は、よだれが増えました!笑

気付いたら唇にたくさんの泡が付いているんです・・・!笑
それがだらーんと下に垂れていくこともあれば、上手に吸ってなくなってることもあります。笑
あぶーあぶーとおしゃべりをしていることもあって、そのときによだれが出てきちゃうみたいなこともあるのですが、突然アワアワになっていることもしばしば。これも成長なんですかね?!

 

最後に、おしゃべりについて。
ちょっおしゃべりのバリエーションが増えた気がします!
アクー、エクー、あぶぶ〜、とか言ってます。笑
あと、眠い時はウー!ウー!と訴えてきますし、たまーに、機嫌が悪い時にはキー!と猫みたいになってます!
あとなぜか、パパとのおしゃべりの方がはっきり喋っている感じがします。
私とのおしゃべりは可愛らしく、ソフトに控えめな感じが多いのですが、
パパとのおしゃべりを聞いているととってもハキハキ喋っているんですよね!不思議!

 

新生児の頃は本当に寝てるか泣いてるか、みたいだったのに、どんどん意思疎通ができてきている気がして嬉しいです!

子どもの成長は嬉しいですが、日々成長しているので、この時期はすぐ過ぎてしまうんですよね。一日一日大切に子どもの変化を見守っていきたいと改めて思いました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました