【生後1か月】・・・ここ数日、明け方に寝ない。

けんじろーの日常

夜の寝かしつけパパの担当。でも明け方になかなか寝てくれなくて・・・・

我が家の娘ちゃん、生後1か月。
ここ数日、明け方に寝てくれません。

そもそも最近は寝つきが悪く、昼間でも寝かしつけに数十分~数時間、
それも抱っこじゃないと寝ないし、
寝たと思って降ろそうとすると泣いてしまう、、、

調べてみると、赤ちゃんの典型っぽいですね、、、

まあ、寝なくても、まだ昼間はいいんです。
“まだ”ね。
お互いに協力できるから。
(腕とか疲れるし肩も凝るから寝てくれるに越したことないですが。)

でも夜はつらい。
寝かしつけは僕の担当だし、何より自分も眠い。
(ちなみに授乳はママしかできないので、気持ちばかりですが、夜ぐらいは少しでも長く寝てほしいと思うので、なんとなく僕の担当にしてます)

最初は「早く寝ろ~早く寝ろ~」なんて念じながら寝かしつけていましたが、
そんな気持ちとは裏腹に、寝ないんですね。笑
もうお目目ぱっちりです。笑
自分の思い通りにならないんですからね、正直ちょっとストレスですよ、、、。笑

なんか良くないな、って思ったので、
もう割り切ることにしました。

▼決めたマイルール▼
「30分は頑張る。それでも寝なければ一緒に起きる!」
「そして、明け方は映画を見る時間にする!」

これで、明け方の娘の寝ない時間が、逆に少し楽しみになりました。笑

ただ、これまで映画はあまり興味がなかった(ディズニー以外)ので、何を見ていいかわからない、、、
もし、おすすめの映画があったら教えてください!!

条件をリクエストするならこんな感じです。

・邦画(ながら見でもある程度ついていける:洋画だと外国人の名前と顔が覚えきれないためNG)
・ラストで裏切られる系(単純に好み)

ぜひコメントで教えてください~!!

「子供が寝ない」という悩みは多くの人が抱えている問題かと思いますが、
その中で楽しみややりがいを見つけて乗り越えていきましょう~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました