【商品レビュー】街でよく見るベビーカー 実際どうなの?[サイベックス メリオカーボン]

商品 / サービス紹介

赤ちゃんとのお出かけって、思った以上に “準備” が大変なんです。

荷物は多いし、段差はあるし、ベビーカー自体も重いと本当に疲れてしまう…。

そんな悩みを少しでも解決してくれるのが、
我が家でも使用をしている「サイベックスのメリオ カーボン」です。

街で注意深く観察をしていると、
2台に1台はサイベックス。3台に1台はメリオカーボン。
と言っても過言ではない・・・。

今回はそれほど人気となっている、多くのパパ、ママから選ばれているメリオカーボンについて
実際に使ってみた感想やメリット・デメリットなどをお伝えできればと思います!

商品紹介

商品名   : メリオ カーボン(2024)
参考年齢  : 生後1か月~3歳頃まで
適応サイズ : 15kgまで
製品重量  : 5.9kg
サイベックス公式オンラインストアより

※2025年モデルは本記事の最下部からご覧いただけます。

良い点と気になる点

良い点

① 新生児から3歳まで使用が可能

新生児インレイ(シートクッション)が付属しており、生後1か月から安心して使用できるのが
「メリオ カーボン」の良い点です。

また、3歳まで使用できるので子供が成長したときに買い替えなくて不要な点も良いです。

② 収納力がある

ベビーカーの下の収納が大きめで便利です。
ベビーバッグと買い物した商品が十分入ります。
持ち手の部分に荷物をかけている方を見かけたりもしますが、
バランスが崩れたり、歩行がしにくかったりと危険なこともあるので、
下の収納が大きいことはメリットが大きいです。

③ 足元のスペースが広い

足元が広い設計になっているため、
身長が高い方、男性でも足が当たらずにストレスなく使用できる作りとなっています。

④ 段差で引っかからない

僅かな段差であれば問題なく乗り越えます。
車道と歩道の境目など、普段、私たちが生活している環境では意外と段差が多いので
いちいち引っかかってしまうとストレスではないかと思います。

⑤ 小回りが利く

小回りが利くため、通路の狭いスーパーや電車の中での方向転換がしやすいです。
これまでは気にも留めなかった場所が、ベビーカーで行ってみると狭く感じることもあるので
小回りか利くのはとても便利です。

気になる点

① 自立しない

折りたたんだ時に自立しません。
(私たちのやり方が悪いのか・・・?)

100均で収納かごを買ってきて、そこに車輪を収めることで対応しています。
(このやり方は結構安定しているので、今はほぼノンストレスです。)

② 作業が複雑

機能が多い故、作業が複雑で慣れるまでは使いずらいと思いました。

ここを引っ張る 
解説動画を見ながら挑戦しましたが、わかりずらかった。
慣れれば全く問題ないですが、逆に言うと慣れるまでがストレスを感じるかもしれません。

③ 片手ではたためない

片手でたたむのは難しいです。
子供を抱っこしながらたたむことができないので、
不便を感じることがあるかもしれません。

④ 価格が高め

他のベビーカーに比べて価格が高めです。
「機能に見合った価格」と言えるかもしれません。

使用してみた感想

まず、ベビーカーを選ぶうえで僕たちが基準としたのは、
「使っていてストレスがないか」という点です。

我が家は車がなく、徒歩や電車で移動する機会が多いので
頻繁に使うことになるであろうベビーカーはなるべくストレスなく使えるものにしよう
ということで選んでいきました。

その点で言うと、
操作性に優れているメリオカーボンは第一候補でした。

店頭で試走しましたが、
他のメーカー(どこのかは忘れてしまいました)よりもしっくりきたので迷わず選びました。
男性でも歩いていて足がベビーカーに当たらないのはポイントが高かったです。

実際に使ってみると、
確かに外でベビーカーを使う上では満足度は高いです。

しかし、機能性がが高い(新生児~3歳頃まで使える)分、
カスタマイズ?が少し複雑で、使い方の解説動画などを丁寧に見ないと
理解できない部分がありました。

この点は慣れれば問題ないです。

1ヶ月検診の時から使用し始めました。

初めはベビーカーを広げる/折りたたむのに手こずっていましたが、
お散歩で何回か使っていくうちにコツを掴み、今では簡単にできるようになりました。

メリオカーボンで一番いいと思うところは、
押しながら歩く時に足がベビーカーに当たらないこと!
私は身長高めですが、いつもの歩幅で歩いても支障ありません。

基本的に快適に使っていますが、デメリット的要素を強いてあげるとしたら、
・肩ベルトの長さ調節が少しやりづらい
・荷物を下に入れる時少し入れづらい
(とはいえ、前後どちらからも入れられるので便利は便利)

まだフルフラット、対面方向でしか使用していないので、
これから色々な使い方をしていくなかでまた感じることがありそうですが、
今のところは問題なく快適に使っています。

まとめ

メリオ カーボンは多くの人が使っているだけあって、
機能性、操作性に優れた、総合的に見てとても使いやすいベビーカーである
というのが使ってみた感想です!

それだけ価格は高めですが、実際に使ってみると満足度は高いものとなっています。

もし購入を迷っているのであれば、私たちは購入することをお勧めします!
走行中のストレスが本当に少ないので・・・!!

商品リンク(メリオ カーボン2025)

コメント

タイトルとURLをコピーしました