【商品レビュー】お風呂でプカプカ!スイマーバを使ってみた!

商品 / サービス紹介

赤ちゃんのお風呂を楽しくさせてくれるアイテム、スイマーバ。
SNSなどで見たことがある方も少なくないと思いますが、赤ちゃんがプカプカとお風呂に浮いている姿はとても可愛いですよね!

私も初めてスイマーバの存在を知った時から、
「自分にも子供ができたら絶対使ってみたい!」
と思っていました。

この記事では、
これから購入を考えている人やスイマーバがどんなものなのかを知りたい人に向けて、実際に我が家でスイマーバを使ってみた感想や、使う際の注意点などをご紹介しますので、ぜひ購入の参考にしていただければと思います。

 

スイマーバとは?

商品紹介

スイマーバ(Swimava)は、赤ちゃんの首に装着してお風呂やプールなどでぷかぷか浮かせる「首リング型の浮き輪」です。主に生後1か月頃〜首すわり前の赤ちゃんを対象に、安全に水中での運動やリラックスを促すためのアイテムです。

商品名   : SWIMAVA(スイマーバ) 首リング
参考年齢  : 生後1か月~18か月頃まで

 

 

使用の目的と効果

【目的】
・お風呂で運動(プレスイミング)をさせ、赤ちゃんの発育をサポートする

【効果】
・全身運動による筋力発達のサポート
・水に慣れる(抵抗感や恐怖心をなくす)
・寝つきが良くなる(こともある)

 

使ってみようと思った理由

私たちがスイマーバを使ってみようと思った理由ですが、まずは数年前に甥っ子や姪っ子が実際に使っていたのを見ていて、その姿が可愛かったので、自分に子供ができたときには絶対使いたいと思っていたためです。

また、スイマーバを使用することで首が座る前でも運動ができるため、子供にとっても良い体験になるだろうと思ったのも使用するに至った理由の一つです。

 

使ってみた感想

使ったタイミング

生後1か月から使用ができるとのことですが、我が家では生後2か月半ぐらいで使用しました。
生後1か月だとまだ子供が小さすぎてなんとなく不安があったため、生後2か月頃になって購入を検討し、2か月半ぐらいの頃に初めて使用しました。

 

赤ちゃんの反応

浮き輪を装着する時は、少し嫌そうな表情を浮かべていましたが、お風呂に浮かべてあげると心地よさそうにしていたり、楽しそうに手足を動かして自力で?泳いだりしていました。

 

親の感想

水中での手足バタバタがとても可愛い!!!

使用前は嫌がるかな?と思ったのですが、装着するときこそグズったものの、その後は意外と気持ちよさそうにお湯に浸かっていました。
まだ転がっているだけだった娘が水中で自由に手足を動かしている姿はとても可愛いです!
同じような年齢の赤ちゃんがいるご家庭でもぜひ購入して、我が子の可愛らしい姿を楽しんでほしいと思います。

安全性についても、空気を入れる箇所が2つあったりするので、特に問題はないと思います。(使用しているときは常に子供を見ている必要があるという前提はありますが・・・)

また、スイマーバはデザインが豊富(10種類以上)なので選ぶ楽しみもあると思います!!

ご自身で購入するのはもちろん、お祝いのギフトとしてプレゼントしても喜ばれるグッズだと思います!!

 

超絶かわいい・・・!!

思った通り、超絶かわいかったです!!
湯船に浮いた瞬間のあのなんとも言えない表情と体の力が抜けてだらーんてしてる姿がかわいすぎます!

初日から泣いたりせずに足を動かして、結構活発に動いていたのにはびっくりしました。
気持ちよさそうにしていたので、これからも続けていきたいと思いました♪

 

注意点・気になったこと

生後6か月までは2人の大人がいるときに使用する

説明書にも記載がありますが、生後6か月を迎えるまでは安全性の観点から浮き輪の装着するのに2人の大人が付き添う必要があります。
私たちも2人で装着をしていますが、確かに1人だと赤ちゃんの姿勢が不安定になってしまいそうです。

 

お風呂の温度に注意する

赤ちゃんをお風呂に入れるときの水温の目安は35℃~41℃となっています。大人が入る温度と同じにしてしまうと赤ちゃんにとっては少し暑すぎる場合があるので、温度には注意が必要です。
ちなみに、我が家では39℃を目安としています。

 

浮き輪の空気栓が固い

空気を入れたあと、空気栓を中に押し込む必要があるのですが、固くてなかなか押し込むことができませんでした。また、抜き出すも同様に固く、空気の抜き入れには少し手こずっています。

 

購入時のポイント

スイマーバは類似品も多いですが、私たちはそのような類似品を検討しませんでした。
スイマーバはSNSなどでも良く目にしますし、多くのパパ・ママが使用しているため安全性や商品への信頼度が高いかなと思っています。
ただ、類似商品であっても口コミなどが悪いわけではないですし、商品の購入ページを見てみてもスイマーバと同じような構造になっていたりするので、値段を抑えたい場合や気に入ったデザインがある場合は購入を検討してみてもよいかもしれません。

 

結論・まとめ

スイマーバは、赤ちゃんとのお風呂時間を楽しくしてくれる便利なアイテムでした!

毎日寝転がっているだけだった娘が自分の力(そこに意思はないと思いますが・・・笑)で楽しそうに泳いでいる姿は、とても新鮮だし何よりすごくかわいいです!!
娘もいつもニコニコ、気持ちよさそうにしていて、購入してよかったと思っています。
本当におすすめな商品なので気になっている方は、ぜひ一度チェックしてみてください!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました