【けんじろーの日常】ふるさと納税の「呼子のいか」が届いた!

けんじろーの日常

こんにちは、けんじろーです!

先日、昨年12月に注文していたふるさと納税の返礼品が届きました。

 

今回頼んだのは、佐賀県唐津市の「呼子のいか」

 

ふるさと納税は数年前から利用していますが、「呼子のいか」は今回が初めて。

こちらの商品ですが、
ママが昔、呼子のいかを現地で食べたことがあり、おいしかったと言っていたから選んでみました!

いかは特別好きではないけど、いか刺しをたまに食べたりすると美味しくて止まらなくなるので、とても楽しみに待っていました!

 

 

さて、こんな感じで届きました。

いかがそのまま冷凍されていて、とても立派でおいしそう!!

 

で、待ちきれないのでさっそく食べてみることにしました。

 

食べるには、もちろん解凍しなければならないのですが、解凍方法はとっても簡単!

55℃のお湯に5分~8分つけるだけ!
“55℃” が少し難易度高めですが、事前に解凍しておく必要がないので
「あ、今日いかを食べよう!」
と思いつきで食べられるのもとても魅力です!

お肉や牡蠣なども頼んだことがありますが、事前に解凍する必要があるものが多いですからね。

 

解凍しました。
うん、おいしそう!!!

上身?この白くなっているところは、既に切れているのでそのままお皿に盛って食べられます!
上の三角のところと下足は自分で切って食べないといけないみたい。
ちなみに、すべての部位を刺身で食べることが可能みたいです!

ということで、今回は上身の部分を刺身で食べました!

甘くてコリコリでとても美味しい!!!

これはリピート確定です!!!

 

あ、でも大人の味っぽいし、娘が大きくなってきたら別のものを頼むことになるのかな~
とりあえず今年と来年は頼みたいです!笑

 

 

なお、翌日に三角の部分と下足も刺身で食べたのですが、白いところとは食感が違ってこちらもおいしかったです!!
バターで焼いてもおいしそうですが、やっぱり刺身で食べたいかな~

 

気になる方はぜひ注文してみてください!!

 


【ふるさと納税】『先行予約』呼子のいか活造り! コリコリ甘い鮮度抜群の透明感!「杯数・グラム数を選べる!」約200g〜360g前後 刺身 ギフト 冷凍※令和7年度分予約受付:水揚げあり次第7月以降順次発送させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました